あとう仏壇製作所公式ブログ
創価学会仏壇の修理を考えている方へ
創価学会仏壇の修理・メンテナンスがしたい。
あとう仏壇製作所はお客様のニーズに合わせたメンテナンスも実施しております。
お仏壇はメンテナンスを行う事により永続的にご使用頂けます。(お仏壇のクリーニングは約20~30年で行われます。)気に入った御仏壇を永くお使い頂く為にも、修理メンテナンスをお勧めします。
電話・メールでのお見積りは無料です。まずはお電話下さい。
※出張見積もりの場合地域によっては費用が発生する場合もございます。
修理ご相談内容一例
蛍光灯が点かない・電動扉が動かない
こんなお問合せを多数いただきます。中には電話で話が済みその日から電気も付き、電動扉が動いたなんて話もあります。
主な原因の一つにはコンセントが刺さってなかったなんて場合もあります、お仏壇には安全装置(ヒューズ)がついていて、安全装置(ヒューズ)を交換したら治る場合も多いです。
又その逆で、専門家の私達が確認しないと分からない複雑な故障もあります。その時はいくら治そうとしても、特殊な部品や知識が必要ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
スイッチBOXの交換・照明器具の交換
スイッチBOX(電動厨子扉の仏壇)から、リモコンにしたいと思った時や、変えた方が便利だと感じていた場合にも、交換することが出来ます。
『蛍光灯を、長持ちするLED照明にしたい』
『厨子扉を電動には出来ませんか?』というお話も当店はご要望にお応えしております。
その他にも、お仏壇の傷の修復や経年劣化による汚れ、お仏具の修理についてもご相談承っております。
仏壇修理・メンテナンスの流れ
お客様からの御相談の一例
・電動厨子扉の動きがおかしい・・・
・大戸のひび割れが気になる
・障子の張り替え
・蛍光灯がつかない
・仏壇の色が変色している。傷・汚れを綺麗にしたい。
・飾り金具の青錆を取りたい
注意事項と料金目安について
◆料金表(首都圏エリア価格)
修理内容 | 費用 |
電動扉の調整 | ¥7,000~(税別) |
蛍光灯をLEDに交換 | ¥15,000~(税別) |
障子の張り替え4枚交換の場合 | ¥20,000~(税別) |
金具の交換・傷の補修 | ¥10,000~(税別) |
スイッチBOXを無線リモコンに交換 | ¥20,000~(税別) |
※②出張作業費(変動有) | ¥5,000~(税別) |
※経年劣化や状況によっては、修理メンテナンスをお受けできない場合もございます。御仏壇を拝見の上お見積りを作成します。
※②上記の出張作業費は部品料金とは別にかかります。。各地域ごとに出張費が変動しますのでご了承ください。御相談時にはメールにてお写真を送って頂けると、スムーズに対応できますので、御気軽にお問合せ下さい。
2015年3月24日 11時00分